動画DLと画面収録ができるWondershare UniConverterの使い方や口コミについて検証!
動画編集やフォーマット変換など、多機能な動画ソフト「Wondershare UniConverter」を使いこなせると、動画制作の幅が広がります。しかし、ダウンロードや画面収録の方法が分からず、作業に手間取ってしまうこともあるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、Wondershare UniConverterのダウンロードや画面収録機能に焦点を当て、わかりやすく解説します。これを読めば、効率的な動画制作が可能になるはずです。
Wondershare UniConverterについて
Wondershare UniConverterはWindowsとMac両方で動作できる多機能スーパーメディア変換ソフトです。高速かつ高品質でメディアファイルのほとんどを扱っています。動画ファイルを編集、圧縮、変換したり、動画や写真をDVDディスクに書き込んだりできます。さらに、ネット上の動画をダウンロードし、もしくは画面を録画することで動画を保存できます。
動画保存の機能に関してはYouTubeでしか使えないが、録画機能を活用すればどんなサイトからでも動画を保存することが可能になるそうです。
制限付きではありますが無料お試し版もあり、購入する場合は年間プランと永久ライセンスの2つのプランからお選びいただけます。お値段はそれぞれ5000円と7000円ほどです。
Wondershare UniConverterの使い方
ここでは、YouTubeから動画をダウンロードする方法と画面キャプチャを利用する方法をピックアップしてご説明します
動画ダウンロードの手順
まずは、公式サイトからソフトをインストールしてください。
Uniconverterを開き、画面から[ダウンロード]タブを選択してください。
次に、ダウンロードしたい動画のURLをコピーします。
[URLをダウンロード]の画面でダウンロードしたい動画のURLを入力してください。URLを入力して[ダウンロード]ボタンをクリックすると、UniConverterがダウンロードする動画の詳細分析画面が表示されます。
この画面にて、必要に応じて設定を行います。そしたら[ダウンロード]のボタンをクリックします。
ダウンロードの手順は以上で完了です。
画面収録の手順
次に画面収録についてですが、まずはPCのブラウザでダウンロードしたい動画のページを開いておきます。
Wondershare UniConverterの左ペインで「画面録画」を選択します。
次に画面の中央の「画面録画」をクリックします。
録画する範囲を指定するための赤い枠が画面上に表示されます。赤い枠をドラッグして録画する範囲を指定したら「REC」をクリックします。
録画が開始すると停止ボタンも表示されます。
録画が停止すると、保存された動画がWondershare UniConverterに表示されます。PC内に保存されている場所は、画面の下の「出力先」で確認できます。
Wondershare UniConverterの評判
Wondershare UniConverterのメリットとデメリットをそれぞれまとめてみると、
- 一度にたくさんの機能が利用できる
- 操作がわかりやすい
- ユーザーサポートが充実
- リーズナブルな値段
- ダウンロード機能はYouTubeでしか使えない
- 長編の動画を録画するのが大変でファイルサイズが大きい
- URLの解析失敗などの不具合が生じることがある
機能が多いのは嬉しいですが、それぞれの機能でできることが限られているという印象です。
高度な機能をお求めの方には不向きなのかもしれませんが、基本的な機能さえ使えればいいという方には非常に便利なソフトであると言えます。一度の購入で多くの機能が利用できるので、初心者や中級者には十分満足できるでしょう。
Wondershare UniConverterの代わりになるY2Mateダウンローダー
今から皆さんにご紹介したいのは、Wondershare UniConverterと同じく配信サイトから動画をダウンロードすることができる上に、より優れた機能を持つダウンロード専用ソフトです。
Y2MateダウンローダーはYouTube、Twitchなどの無料配信サイトのほかに、NetflixやAmazon Primeなどの有料プラットフォームからでも動画をダウンロードできる強力なダウンロードツールです。
多様なウェブサイトに対応
Y2Mateは、Netflix、HBO、Disney+、Amazon Prime、Hulu、Paramount、Crunchyroll、Funimation、Discovery Plus、U-Nextなど、1000以上のウェブサイトに対応しており、どんなサイトからでもURL 1つでダウンロードすることが可能です。もちろん利用したいサービスのアイコンを直接クリックしてアクセスするのもオッケー。内蔵ブラウザで視聴しながらダウンロードできるので、待ち時間でも退屈はしません。
映画館にも負けぬ高画質
Y2Mateは配信元の画質さえ対応していれば4k、さらには8kの高画質動画をそのままご利用の端末に保存してくれます。もし字幕付きであれば自動的に検索して、副音声などのオーディオも同時にダウンロードすることが可能。そしてなんとこれらの設定を全て1つの画面で行うことができるのです。mp4はもちろん、他にも選べるフォーマットが多数あるので、ぜひご自身の需要に合わせて使ってみてください。
返金保証付きの安心プラン
Y2Mateでは月額、年間そして永久プランなどの料金プランから需要に合わせてお選びいただけます。万が一動画がダウンロードできなかった場合でも14日間の返金保証付きなので、迷っている方でも安心してお試しできるのではないでしょうか。
Wondershare UniConverter vs Y2Mate
比較項目 | Wondershare UniConverter | Y2Mateダウンローダー |
---|---|---|
対応OS | Windows/Mac | Windows/Mac |
ダウンロード対象サイト | YouTubeなど一部のサイト | 1000以上のウェブサイト |
ダウンロード可能な動画解像度 | 最高1080p | 最高8K |
フォーマット変換 | 可能 | 可能 |
画質 | 1080P | 最大8K(配信元による) |
価格 |
月額プランなし 年間プラン:約5000円 永久ライセンス:約7000円 |
月額プラン:約2500円 年間プラン:約8000円 永久ライセンス:約16000円 |
返金保証 | なし | 14日間返金保証あり |
無料試用版 | 1ファイル(480pまで) | 3本のフル動画 |
まとめ
Wondershare UniConverterは、高速かつ高品質な多機能スーパーメディア変換ソフトです。YouTubeでの動画ダウンロード機能に加え、画面収録も可能で、さらに写真や動画をDVDディスクに書き込むこともできます。しかし、制限付きの無料お試し版や長編の動画を録画する際の不便さなどのデメリットもあります。そこで、代わりにY2Mateダウンローダーをご紹介しました。Y2Mateは1000以上のウェブサイトに対応しており、配信元の画質に応じた4kや8kの高画質動画をそのまま保存できます。さらに、字幕や副音声のダウンロードにも対応しており、月額、年間、永久プランから選べる安心プランも用意されています。どんなニーズにも応える優れた機能を持つY2Mateをぜひお試しください。