4K Video Downloader とは? 安全性や使い方、体験談、代替案などについて
現在、多くの動画サイトが存在し、その動画をダウンロードするソフトも多く、誰でも簡単に動画をダウンロードできるようになっています。
しかし、高画質で動画をダウンロードできるフリーソフトは逆に希少な存在です。
これから、フルHD以上の高画質で動画をダウンロードできる「4K Video Downloader」の客観的な評価を紹介します。
4K Video Downloaderの基本情報
公式サイトによると、「4k Video Downloader」は、人気の動画・音楽サイトから動画や音楽をダウンロードし、PCに保存することができるアプリケーションです。公式に対応しているサイトは以下の通りです。
YouTube、Facebook、Vimeo、SoundCloud、Flickr、Dailymotion、Metacafe、Twitch。
基本的な利用は無料ですが、ダウンロード可能な動画本数や画質に制限があります。
プレミアム版のライセンスは1万円ほどかかります。
4K Video Downloaderの安全性
「4K Video Downloaderは危険ですか?」というような質問は、Yahoo! でよく見かけます。海外製のソフトですから、そんな不安を抱くのも無理はありません。私自身が4K Video Downloaderを使用した体験談を紹介します。
セキュリティソフトからの警告はなく、怪しいポップアップ広告も特にありませんでした。
個人的な印象としては、類似ソフトの中でもしっかりしており、日本語にもきちんと対応しています。
4K Video DownloaderでYouTube動画をダウンロードする方法
1. 4K Video Downloaderを起動します。
2. ブラウザから動画リンクをコピー。
3. 4K Video Downloaderアプリの「URLを貼り付け」を押します。
4. ダウンロードウィンドウで画質タイプを選択し、「ダウンロード」ボタンをクリックします。
5. あとはダウンロードが終了するのを待って、ダウンロードした動画を再生するだけです。
4K Video Downloader のレビュー
では、筆者が実際に「4K Video Downloader」を使ってみて、どのような体験があったでしょうか。
無料版をインストールして、YouTubeから動画をいくつかダウンロードしてみましたが、問題なくパソコンに保存できました。速度はイマイチでしたが…
無料版は25回までのダウンロード制限があり、それを超えるとライセンスの購入が必要になります。
また、画面下に広告が表示されますが、有料でアップデートすることで削除可能です。
初回使用時に多少の設定が必要ですが、その後はスマートモードを利用して記憶させれば、ほぼワンクリックでダウンロードが可能です。
ただし、ネット情報によると、サイトによっては「リンクが解析できません」と表示され、ダウンロードができない可能性もゼロではないので、ご注意ください。
4K Video Downloaderの代わりになるY2Mate
簡単にY2Mateのメリットをまとめると
- ネット上のほとんどのウェブサイトに対応
- 最大8Kまでの高画質
- 返金保証付きの安心プラン
Y2Mateの仕組みは初心者でもわかるほど簡単で、動画のページにアクセス、もしくはURLをコピペするだけでダウンロードが自動的に開始されるようになっています。
個人的には、内蔵ブラウザでダウンロードしながら動画が見られるので、長編映画でも飽きずにダウンロード完了を待てるのがとても便利だと思います。
詳しい使い方などは公式ページに記載してあるので、皆さんもぜひこれを機にY2Mateを使ってみていただけると幸いです。